投資詐欺を回避するために重要なこととは・・・
巧妙な手口によって投資詐欺なのか判断するのが難しく被害に遭ってしまう方が増えています。実際、金融庁の調べによると2020年後半から急激に相談件数が増えているというデータが出ています。
今回は、今後あなたが投資詐欺の被害に遭わないために少しでもお役に立てる情報を提供させて頂きますので参考にして下さい。また身近な人にも教えてあげて下さいね。
それではよろしくお願いします
投資詐欺の手口
投資詐欺には多種多様な手口があります。細かいことをあげるときりがないので割愛させてもらうのですが、近年よくある投資詐欺の手口をいくつか紹介するので参考にして下さい。
ポンジ・スキーム
ポンジ・スキームとは
①あなたや不特定多数の人(出資者)から、良い条件の投資案件があると言い出資を募集します。(実際にはそんな投資案件は存在しない架空の案件がほとんど)
②儲けた一部の運用益を配当金として出資者に支払う(実際には運用は行っていないことがほとんど)
③あなたの後に出資した人のお金を、あたかも運用して儲けた分の一部かのように、配当金としてあなたに支払います。(出資者から預かったお金を回しているだけにすぎない)
④最終的には、出資者を集めることができなくなったりして、出資者に配当金として支払っていたお金もなくなり、詐欺師と連絡がつかなくなってしまう。
このような仕組みになっています。
そして投資詐欺の9割がこのポンジ・スキームだと言われています。
SNSやマッチングアプリ、友人や知人からの誘い
SNSやマッチングアプリで出会った相手に「暗号資産」などで儲けることができると言った勧誘。
身近な友人・知人に「人を紹介すれば紹介料が入る」などと誘われるケースが多くなってきています。身近な人に誘われると断るのに勇気がいると思うんですが、まずは慎重に話を聞くことから始めてみましょう。
未公開株
未公開株とは、まだ株式市場に上場していない会社のことなんですが、株式市場に上場していないということは、その会社の株式の取引は証券取引所で取引ができないということになります。どういうことかというと、一般人が簡単に未公開株を買うことはできないということです。そして詐欺師はそこに付け込み、あたかも詐欺師がその未公開株を持っているもしくは未公開株の取引ができるかのように話(いずれにせよ虚偽の話)を持ちかけ、今後その会社が上場し株式市場で取引が行われるようになると、その株の価値が上がり、その時に売れば儲かるなどと虚偽の株式を売りつけるという内容です。
実際に未公開株や非公開株というのはありますし、上場すれば株の価値が上がるということもあるんですが、そもそも今後上場する株を都合よく入手することはできませんし、仮に「上場後に確実に利益が出る未公開株」の情報があったとしても、見ず知らずの人が全く面識のないあなたに紹介することは絶対にないので気をつけましょう。
投資詐欺には共通点や特徴がある
詐欺師はとても話が上手です。実際に投資をしている人でさえ被害に遭うこともあります。そして法律関係のことを話の中に盛り込んできて詐欺ではないと正当性を主張する詐欺師もいます。ですが投資の世界で必ず儲かるということはあり得ませんし、もしそうなのであれば、見ず知らずの人にそんな良い情報を話すると思いますか?身内ならするかもしれませんが。。。ということで詐欺師にはいくつかの共通点や特徴があるのでみていきましょう。
最近話題になっている・よく耳にするようになったテーマを話の中に入れて安心感を持たせてくる
例えば以下のようなものがあります
- 仮想通貨(ビットコインなど)
- 仮想空間(メタバースなど)
- NFT
- AI
- SNS
- マッチングアプリ
- 太陽光発電
時代には流れがあり、流行りも変わりますよね、今後何が流行るのかはわかりませんが、流行っているからといって全ての情報が正しいとは限りません。詐欺師はあたかもこの情報は正しいですよというふうに話をしてきます。
あなたが知らない事、わからない事にはできる限り手を出さないようにしましょう。もしくはちゃんとした情報や知識を身につけてから手を出すようにすることを心がけましょう。
元本保証
投資に元本保証はありません。
仮に「こちらで保証します」とか「当社が保証します」と言われても信じてはいけません。
高利回りの商品を提供してくる
年利10%以上や、月利5%以上など、基本的に高利回りの商品というのはリスクがとても高いです。このようにリスクの高い商品を提供してきたら、まずは詐欺だと疑いましょう。
期間や人数などに制限がある
「50人限定で紹介しています」とか「今月末でこのキャンペーンは終了です」とか「今回は特別、、、」など、ゆっくり考える時間を与えようとしないのが特徴です。
紹介システム
商品そのものの説明よりも、紹介するシステムの説明が多かったり、紹介した時の報酬(紹介料)が高額な場合が多い。
夢や過去の実績を語ってくる
過去にこんなお客様がいて、こんな状況だったんですけど、この商品を利用した、買ったおかげでこんなに変わることができたお客様がいるんですが、あなたの将来もそのくらい変わったら良いと思いませんか?といったようなセールストークをしてきます。過去の実績が必ずしも未来の実績になるわけではありませんし、過去の実績のいいところだけを話していることもよくあるので、このような話をしてくる人には注意するようにしましょう。
不安を煽ってくる
老後の年金問題、少子高齢化による日本経済の動向、今のままの生活では将来苦労しますよなどとあなたを不安にさせて、その不安要素の解決策として商品を提供してくることもよくあります。
その他の共通点や特徴
- 自動売買システムを利用している
- この商品はあの著名人も活用している、利用しているなど
- 金融庁など公的機関名で「〇〇のものですが、、、」
- メールで催告などの重要通知をし、お金を振り込ませる など
投資詐欺を回避するためには
最も重要なのは
①投資には必ずリスクがあるということ、リスクがないということは決してありません
②リスクが必ずあるということは、必ず儲かるということは決してないということです。
③この記事で紹介してきた、元本保証、高利回り、紹介といったワードが出てきたら注意するようにしましょう。
ほんとに良い話があるのであれば、わざわざ「見ず知らずの人に」提供しないと思いませんか?そんな話をしてくるということは、その人にとって何かしらのメリットがあるという事です。
少しでも違和感や怪しいなと感じたら、その場で即判断してしまうのではなく、まずは調べるようにしましょう。「相手が言っている会社がほんとに存在するのか」とか「他にも似たような商品・サービスがあるのだろうか」とか、公的機関が相手なら直接電話して確認してみましょう。
調べても情報が出てこないとかだと詐欺である可能性が高いです。それでも不安だったり、わからない場合は一人で悩まず周りの人に相談しましょう。
詐欺かもしれないと思ったら
迷わず以下に相談しましょう
自分には関係ないことはない
若いから騙されない、詐欺に遭うはずないと思っていませんか?そんなことはないんですよ、お年寄りだけが詐欺の対象になっているわけではないんです。
- 「SNSやマッチングアプリで知り合った相手」に勧誘されるケース
- 友人や知人から「人を紹介すれば紹介料が入る」という勧誘されるケース
- 仮想通貨のマイニングへの投資
- 海外業者(無登録業者)とのバイナリーオプション取引によるトラブル
など、最近では若い子をターゲットにした投資詐欺も増えてきているので注意して下さい!
まとめ
今回は投資詐欺について解説してきました。
僕自身、投資をしていますし、まだ投資を始めていない人も是非、投資をしてほしいと思っている立場なんですが、実際に詐欺に遭われた方はもちろん、そういった話を聞いたり、ニュースを見たりすると余計に投資は危険なものだとかギャンブルだというイメージばかりになってしまいますよね。
なのでそもそも被害に遭わないように普段から意識してもらえたらと思い今回このような記事を書きました。
そして投資詐欺を回避するために最も重要なこと、本文中でも書いてるのですが、重要なのでもう一度書いておきます
①投資には必ずリスクがあるということ、リスクがないということは決してありません
②リスクが必ずあるということは、必ず儲かるということは決してないということです。
③この記事で紹介してきた、元本保証、高利回り、紹介といったワードが出てきたら注意するようにしましょう。
いくつか当てはまっていたら詐欺の可能性はとても高いのでほんとに気をつけて下さいね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
今後も読者の方々のお役にたてるような情報なども発信していくので参考にしてもらえると嬉しいです。
good luck!good life!
参照元:基礎から学ぶ、マネー&ライフ|START! 、お金って、おもしろい。|MonJa、K−ZONE money、金融庁
不動産やお金の疑問をわかりやすく解決|RENOSY マガジン、Finasee フィナシー
コメント